旅する蚤の市in阿蘇

すっかり、冬は目の前です。
1週間くらい前までは半袖が時々必要だったから、まだ衣替えしてないよ~~。
ここ1週間で急激に寒くなりましたね。

縁結びには用がないけど・・・
実は、ここでおもしろいイベントが♪

早起きしましたよ~。
眠い目をこすり、あさ7時30分出発。
早く行かないと、車がとめられないからね。

県内外から、アンティークショップや、雑貨店、スイーツ店、カフェなどなど、100くらいの店舗が参加しています。
二年前に行った、フランスのクリニャンクール蚤の市を彷彿とさせます。
アンティークはほとんど1点物なので、いち早くいいものを手に入れようと、みんな早くから来てるんですね。

目移り目移り♪
衝動買いしたい衝動を抑えるのに必死です(笑)

給食のパン入れとおかず入れ。
「4-1があったぁ!」
といって、おばさまがおかず入れを買われてました。
嬉しそうだったなぁ。
何いれるんだろうね。

普段は、雑貨店とカフェになってます。

他にも芸術作品や陶器など、もうたくさんのものがありました。
人もたっくさん。ぎゅうぎゅう。

キッシュをいただきました。
具だくさんで美味しかった~☆
腹ごしらえが済んだら、思い残すことがないように、1周して帰りました。

フィンランドのアラビア、カップ&ソーサー1客。
ギンギラ食堂のマフィン。
ピリ辛の韓国だれ。
皮製カバーの携帯用カトラリー。
椅子。
椅子は、足だけアンティークで、背もたれと座面をあとから手作りしたもの。
何に使うのかと言うと。

ブーツを履いたり脱いだりするのに、ちょこっと腰掛けるための、あんまり邪魔にならないもの。
サイズ的にも理想的です。
ちょっと錆もありいい感じの風合いです。
使わない季節は、植木鉢を置いても可愛いかも♪
蚤の市、春と秋にあってるらしいです。
今回、初めて行きましたが、めちゃめちゃ楽しかったです。
日曜日に6時起きだったので、夫は最初気乗りがしない様子だったけど、現地では私より楽しんでました(笑)
「早起きして良かった♪」らしいです。
また行かなきゃ。
by mikichanpoo | 2012-10-28 23:08 | おでかけ(阿蘇)