最近、フライヤー欲しいなあと、あれこれ物色していました。
フライヤーってかっこいいの、なかなか無いんです。
で、行き着いたモノはデロンギ。
デロンギ製品では、実はコンベクションオーブンを引越後に入手しており、そのお値段と使い勝手のアンバランスさに少々悩まされていたので、即決に時間がかかりました・・・。
(時間がかかった時点で即決ではないですけどネ ^^;)
でも、もじもじ悩んでいる間に、狙っていたフライヤーは製造中止となり、入手し難いモノとなっていました(≡д≡) ガーン
で、デパートの家電コーナーでそのフライヤーを発見!
現品限りの赤札。(でも、高い・・・)
2ヶ月くらい、売れずにずっとありました。そこへ行くたびに、(-""-;)ムム・・・と悩んでは帰ってました。”もう手に入らないもの”と分かってからは余計に欲しくなりました。
でも、お値段が・・・。
”デパート”でしたが、思いきって値切ってみることに♪
『これ、少しお安くなりませんか?(゜ー゜;)』
『少々お待ち下さい(^ー^;)』
(上司とゴニョゴニョ・・・)
と、待つこと数分。 なんと、5,000円引きにしてくれたのです。
デパートも値切れるんだ~!しかも赤札よりさらに値引き。(現品だったからというのもあると思いますが)
また、イケナイことを学んでしまった(笑)

デロンギのクールゾーンフライヤーです。
オールステンレスで、かっちょいい~♪。

部品は全てバラせるので、お手入れ簡単。(多分)
ヒーターが油の中に直接入るので、油温が正確にコントロールできたり、食材を入れても温度が下がりにくかったりするらしい。
揚げカスが底にたまるしくみになっていたりと結構使い勝手も良さそうです。
でも、私は昔から道具を集めるのが好きなので、これをいつ使うのかは不明です・・・。